神さまをモチーフにしたアロマ「神さまアロマ」。
「実際に神社に行ってお話が聞きたい!」とのご要望を受け、先日「神さまアロマ神社ツアー」を開催しました!
めぐった神社は、静岡県中西部の志太地域にある島田市大井神社→焼津市焼津神社→藤枝市飽波神社の三社。
まほすお手製のおみくじ付きくじ引きに、
神さまアロマ『東雲しののめ』をシュッとして。
いい香りに包まれながら
気の知れた方々とめぐる神社旅。
この色で、乗り込む車が決まります
まずは島田大井神社から。
神さまのお話し担当のわたしは、神社の参拝の仕方や神さまの話しなどを織り交ぜつつバスガイドさん気分でツアーしました。
ここはね、太陽と水と土の、3人の女神さまが御祭神の神社なんですよ。
アマテラス、ミツハノメ、ハニヤスヒメ!
清らかな水が流れとてもいい気が流れ、女神たちが賑やかに語らっているようなとてもファインな神社です。
わたしお手製のしおりに従い、参拝の仕方をレクチャー。そしてお参りをしました。
次に焼津神社。
とても開けた空間で、社務所もまだ建てられて1年と新しくてきれいな神社。
個人的にはもう少しうっそうとした気がほしいくらい(^ ^)
本殿は家康公が建てたというのだから歴史ある神社です。
こちらの御祭神は「ヤマトタケル」
スーパー歌舞伎で名前を知っている方も多いかと思いますが、古事記の中でも抒情詩的な物語りで語られ、その類を見ない強さからもファンの多い神さまです。
天皇である父に認めてもらえない悲哀を抱えながら、日本各地の猛者を倒せと命令を受けます。九州から東国まで戦い歩き、勝利し、やっと大和へ帰ろうという途中、三重県で油断から神との戦いに負けそして死んでしまいます。死後、白鳥となって日本の空を飛んで回り、家族が追いかけるシーンは、胸を打ちます。
そのヤマトタケルが剣で草を薙ぎ払ったのが草薙、草に火をつけて焼いたのが焼津と言われています。
焼津神社はその謂れを元に建てられたのでしょう。
さて、そのあとはランチ。
ランチに入った、焼津さかなセンター施設内にある、ひもの屋さんの干物定食は、めっちゃ美味しかったです。
マグロの頬肉、アラのみそ汁サイコーでした。
こんな遊びもいれつつ笑
次は藤枝市飽波神社。
御祭神は、スクナヒコナ。医療、温泉、知恵、お酒の神様です。
10センチくらいのガガイモの殻に乗って現れたというのだから、めっちゃ小さい神様。一寸法師のルーツとも言われています。
そして相殿にはセオリツヒメ。滝の神、祓えの神、龍神とも言われています。
古事記や日本書紀に書かれていない神様なのですが、祓えの神&龍神ですからね、大変人気のある神さまです。
とても可愛いアマビエのお札でも有名な神社なんですよ。
こちらでは、御朱印だけではなく、ぜひアマビエちゃんのお札もいただいてくださいね。
今にも降り出しそうな曇り空に
雨女のメンバーまほす、本領発揮か?と思いきや、ギリギリで雨を回避笑
(ちょっとぱらつきましたが)
無事にツアーがおわり、事故もなく、楽しく開催できて感謝感謝です!
参加された皆さんのご感想
参加された方のご感想
⭐️市を跨いで3つの神社に行く事が出来たのと、しかもそれが神社マニアのオススメって事でワクワクしかなかったです♡
それぞれの神様のお話も聞かせて頂き、かわいくて見やすい資料もあったので、神社初心者にはもってこいの企画でした♡♡♡♡♡
(大手りえ さま)
⭐️しおりがあったところが良かったですお作法を教えて頂きましたが、逆に今度は御法度も知りたいです。
(渡邉 美和さま)
またアンケートの結果を元に
楽しい神社旅を
企画していきますね♬
お楽しみに!