デジタル苦手な事業者さんのサポーター
てらっちこと寺田です!
WEBが苦手な方の起業サポートをしています♬
さて、2025年2月以降のイベントをお知らせします♪
最新情報は、
/
☆2/17(月)に「CANVA講座 基本のキ」基本からやります!
☆人気のマインドフラワーアート(講師クヌムさん)は
3/13(月)開催です!
☆もくもく会はいよいよ追い込みです!
\
【イベント情報】
▶︎起業『帳簿付け&WEBのもくもく会』
いよいよ確定申告ですね。
起業にまつわるお金のお悩み、みんなどうしてる?
FPこひるさんと毎月みんなで、もくもく帳簿付けして、年度末には楽しよう
【浜松市野】
基本第4金曜日
2月28日(金)13:30~15:30(⚠️時間変更になりました)
場所:浜松市RISA COOK (参加者に個別で連絡します)
お申し込み:寺田かリサさんにLINE公式かSNSで直接ご連絡ください。
※講師は小笠原さんです!
【袋井・磐田】
2月26日(水)13:00〜15:00
場所:袋井市「TERAKOYA&CAFE Tabic」
〒437-0021 静岡県袋井市広岡3095
※駐車場6台あり
《共通》
持物:帳簿付けに使う道具や領収書、パソコンなど
料金:500円
主催:FPこひる&WEB STUDIO神楽(ウェブスタジオかぐら)
お申し込み:寺田に直接LINEかSNSでご連絡ください。
↓↓↓↓↓↓↓
『公式LINE』
https://lin.ee/IQNIw1Z
〜今後のもくもく会の予定〜
【袋井・磐田】
2/26(水),3/7(金)
13:00~15:00袋井愛野Tabic
【浜松開催】@リサクック様
基本的に第4金曜日開催です
2/28,3/28(金)13:30~
『起業・IT・WEB関連講座』
▶︎『CANVA講座 基本のキ』全3回講座@袋井Honey!!ハニー!
午後、復習会始めました!これまでCANVA教室受講したことのある方限定ですが、一緒に来てもくもくしたり、質問したりできる会です。
個別レッスンするほどではない方は、こちらに参加するとリーズナブルでおすすめです。
▶︎第1回『基本のキ』 (最初の基本編です)
日程:1月20日(月)
▶︎第2回『デザインでブランディングと時短編』
日程:2月17日(月)
▶︎第3回『動画を作ろう』
日程:3月24日(月)
講座10:00〜11:30
ランチタイム11:30-12:30
(ランチ料金別途・テイクアウトも可!)
復習会13:00~14:30
料金:4,500円
復習会参加3,500円
※午前の講座ご参加の方は、午後の復習会は無料でご参加いただけます。
定員:8名
持ち物:パソコン・スマホ(スマホでも可能です!ただし作業がしづらいのでご了承ください)
会場 : 袋井市とれたて食楽部『Honey!ハニー‼︎』
袋井市山名町3−8
【お申し込み】
講座参加
https://reserve.peraichi.com/r/02ca4ea1
復習会『実践編』のみのご参加はこちら
https://reserve.peraichi.com/r/0be7ce88
▶︎CANVAでチラシ講座@浜北リクシル『Remore』さん(主催わさび堂)
日時:2/13(木)10:00〜11:30
定員:7名
料金:講座……4,000円(税込)
持ち物:パソコン、スマホなど
参加条件:Canva講座受講生様
主催:WASABI堂さま
※おやつ付き💓
▶︎『マインドフラワーアート』花曼荼羅(はなまんだら)
前回人気のマインドフラワーアート、通称花曼荼羅(はなまんだら)。
潜在意識のおもむくまま、直感で色を選び、場所を決めて決めて描いて行きます。
最後には先生から絵からわかる、今のあなたの読み解きがありますよ!
どの会からでも参加できますが、通して参加すると、
最後には自分の中で、何かが変わっているはずです^^
アーティストのクヌムこと鈴木美知子さんを講師に迎えて開催。
▶︎『マインドフラワーアート』
花曼荼羅絵で潜在意識を描いてみよう
◯第1回目『1.風と土の時代の生き方』
日時:2025年3月13日(木)9:00〜12:00
場所:袋井市西コミュニティセンター(変更あり)
持ち物:筆記用具、ノート、(ある人は新聞紙も!)💓
料金:5,000円
講師:鈴木美知子さん(アーティスト・美容室khnum(クヌム))
※始めに1時間ほど座学、実践の流れです。
※前回参加された方は、ペンお持ちください。
※ミニ色紙サイズでの製作です。ミニsize:135 x 119mm。
※初めての人もご参加ください!
制作するのは画像右のミニ色紙サイズになります。
【木曜開催】
3/13
4/10
5/15
6/12
7/10
【日曜開催】
3/16
5/18
7/20
9/21
11/16
【全4回のカリキュラム】
1.風と土の時代の生き方
2.現実を好転させるエネルギーの使い方
3.内輪と外輪が整うことでの引き寄せ
4.わたしだけの使命を知る
5.開花する私の未来図
【お申し込み】
クヌムLINE公式
【先生の作品】